Nexus5にAndroid6.0.1,MarshmallowがOTAで降ってきた:追記アリ
2015/12/15
12/11の朝一、Nexus5を確認した所前日にNexusシリーズへの適用が発表されていたAndroid6.0.1のOTAが来ていました。
バグFIXが主との事だったので、6.0にしてから発生している「Bluetooth途切れまくり問題」にぐったりしていたため適用しました。
目次
Android6.0で発生していた問題
まずは問題のおさらい。
以前、6.0導入時に追記でも書きましたがBluetoothが安定していませんでした。
私はBluetoothイヤホンを通勤時に利用しているのですが・・
- 利用時間2時間強のうち、平均3回程
- 接続解除⇒再接続⇒接続解除 が発生
- 再接続するときはBluetooth再起動か、イヤホン側で再接続が必要
な状況が続いていました。一度発生すると再接続時に音楽がぶちぶちちぎれるのでとても不快。
そんな訳で当問題の解消目当てで適用。
Android6.0.1の適用
さて、それでは早速適用していきましょう。
OTAの確認
起き抜けにOTAが降ってきているのを確認してすぐ適用を決意。
ファイルサイズは96Mと比較的小さめです。
再起動してインストール
ダウンロードが終わると再起動し、インストール開始です。
恒例の画面で導入が進みます。
アプリのアップグレード
インストールが終わるとアップグレードが始まります。
端末内に存在するアプリを最新Ver用に最適化する恒例の作業です。
インストール/アップグレード間は端末が使えないので時間に余裕があるときに実施しましょう。
本Verは比較的最適化対象が少なかった気がします。
適応完了
以上で適応完了です。
今回のバージョンアップは30分かからずに終わりました。早い早い。
Android6.0.1の効果
本Verでは以下の機能/対応がされました。
各種バグの対応
Android6.0で発生していた各種バグの対応が行われたそうです。
この中にBluetooth問題が含まれていることを祈ります。
詳細は未発表かな?
カメラのショートカット追加
機能の追加として「電源ボタンをダブルクリック」でカメラが起動するようになりました。
Nexus5xなどでは既に搭載されていた機能だそうですが、その他製品でも使えるようになりました。
利用してみた所、ぱっと写真を撮るとき便利そうでいい感じです。
但しカメラが起動した直後に長めのバイブが発生しブルブル震えるのですがそれがちょっとイヤ。
絵文字が大量に追加
新しい絵文字が大量に追加されました。
ですが絵文字を全く使わないので恩恵は無いかな・・?
まとめ
一先ずこのAndroid6.0.1にした上で数時間Bluetoothイヤホンを利用してみました。
今のところ接続が切れる問題は発生していないので、対処されたのかもしれません。
もう少し利用してみて再発しなければまた追記致します。
追記:2015/12/15
バージョンアップ後、数日経過しましたが以前は頻発していたBluetooth切断問題は発生しておりません。
当方の環境では6.0.1をもって解消したようです。
関連記事
-
Android wearのFaceカスタマイズマニュアル(タグ編)
前回はfacerの基本的な使い方を紹介しましたが、今回はFacer …
-
-
expansysでNexus5x購入! 配送はヤマトで十分!
様々な事情により、絶妙なタイミングにNexus5xを購入する事にな …
-
-
Nexus5xにOTAでAndroid7が降ってきた話。ダイレクト返信が便利
既に何日か経っていますが、Android7Nougatがリリースさ …
-
カスタムリカバリ導入時にOTAでLollipopを当てる方法
先日、Nexus5にもOTAでNexus5,Lollipopが降り …
-
-
Android5.1配信開始とAndroidの企業利用促進の期待
本日、Android5.1の配信が開始されました。 新機能も多数公 …
-
-
Nexus5x開封!その1-Expansysの気遣い-
そんな訳で2~3日で到着したNexus5x。早速開封です。 新規A …
-
Nexus5にAndroid 5.0.1がOTAで降ってきた話
先日Nexus5用のAndroid 5.0.1データが公開されたニ …
-
-
Nexus5ディスプレイ割れをLGに修理依頼してみた。思ったよりは良心的なバッテリー価格
先日嫁利用中のNexus5が割れた事件をご紹介しましたが、保証オプ …
-
-
Gear Fit2が良い。Moto360の後継に決めた!【利用感・特徴・比較編】
気が付くと購入編公開から間が開いてしまいました。 Gear Fit …
-
-
(嫁の)Nexus5が割れた!木っ端みじんのディスプレイと入っててよかったNURO
先日(といっても4月頃)嫁が盛大にNexus5を落としました。 丁 …