(嫁の)Nexus5が割れた!木っ端みじんのディスプレイと入っててよかったNURO
2016/06/18
先日(といっても4月頃)嫁が盛大にNexus5を落としました。
丁度コンクリートの坂で落としてしまい、一発でバキン。です。
携帯のディスプレイを割っちゃう人はボチボチいるかと思います。そしたら修理するか買い替えるかですよね。なんとこの完全自業自得事故に対してあらぬところから保証が付きました。そのラッキーについてご紹介
割れたNexus5
まずはNexus5の現状を確認。
右上部分からベキベキになってますね。見事なもんです。
まずは自力修理を考えました。その場合ガラスだけ交換は難易度が高くフロントパネルごと交換になる様子。
すると部品代だけで1万円くらいかかるみたいです。型落ちも型落ちのNexus5に1万円はちょっと高い。
我が家、実は嫁と私の分でNexus5が2台あるのですがこの頃には既に旧嫁Nexus5は挙動不安定になり、安定稼働していた私の端末を利用しておりました。
その為戻るNexus5も無い状態。八方ふさがり!
先日入っていたNUROのオプション
少し話が変わるのですが、買うか修理するか。悩んでいたそんな時に日常処理として
- NUROオプションの解約
をやってました。
というのも、その月に丁度NUROを契約しておりキャッシュバック系イベントで「xxオプション2ヶ月無料に加入」という条件がついていたのです。
さっそく外そうとしたそのオプションの名前は
So-netつながる機器保証
私、外すオプションでもちゃんと中身確認しました。
するとこのオプションは、ノートPCやスマートデバイス等に対して
- 水濡れ
- 破損
が発生してしまった際に見舞金を出してくれるサービスとの事です。
これはもしや嫁が割ったNexus5にも適用できるのでは?
確認した所、契約回線のNUROにWifi等で接続したことがある端末であれば破損から30日以内に報告を行えば保証してくれるとの事、つまり
保証対象!
やったね。
修理金額、もしくは3万円を上限に見舞金を頂けるそうです。ありがたや。
保証までの流れ
とりあえず対象となる事が分かりましたので、見舞金を請求してみます。
こんな流れで請求が進みます。
- 破損発生!
- 30日以内にSo-net窓口に連絡
- 端末の修理見積もりを発行
- 修理見積もりを3ヶ月以内にSo-netに送付
- 見舞金払い出し!
修理見積もり出さないといけないのがちょっと手間ですね。
ですがこれで見舞金を頂けるそうです。すごいサービスだ。
まとめ
そんなNUROにつながる電子機器の殆どを保証してくれるすごいサービス。
サービス代金は360円/月
さっそく向こう7年分位ペイできた気がします。但し1年に1度しか払い出し適用はしてくれないそうです。次は1年後。
と、ここまで紹介しておいてすいません、本サービス実は2016年4月をもって新規受付中止となったようです。
一気に7年分相当保証されてしまった様子からもわかるように利益率悪かったんだろうなあ。対象も広すぎる気がします。
なんにしても、サービス解約時でもちゃんと中身は確認しよう。そんなお話でした。
関連記事
-
-
Nexus5x購入! Xperia高すぎるよ・・・
先日、妻の端末が突然死し、結果復旧したのですが怖いとの事で買いなお …
-
-
GearFit2が良い。Moto360の後継に決めた!【購入編】
日本では未発売ですが、SAMSUNGのGearFit2がいつの間に …
-
moto360は焼き付かない(2014/11/26追記)
一部の方々に大人気のAndroid wear、moto360 発売 …
-
Moto360を忘れて気づく5つのメリット
先日、ちょっとした事で朝方バタバタしてしまい うっかりMoto36 …
-
-
新型Moto360の情報が続々、噂のまとめと雑感
以前より噂が飛び交っていたMoto36 …
-
-
Nexus5xが販売開始したけど乗り換えない理由 -追記あり
昨日の発表でとうとう発表されました、Nexus5の後継機Nexus …
-
Android wearのFaceカスタマイズマニュアル(条件編)
今回はFacerのタグを利用する際の条件設定について紹介します。 …
-
moto360は海/川遊びの必須アイテム -潮干狩り番外編-
久しぶりにmoto360の記事を書いてみます。まだ使ってますよ、劣 …
-
-
Nexus5xの指紋認証効いてる?動きが悪くなったらコレで解決!
当ブログではNexus5xに関する記事がよくみていただいています。 …
-
-
Android5.1配信開始とAndroidの企業利用促進の期待
本日、Android5.1の配信が開始されました。 新機能も多数公 …