Nexus5にAndroid 5.0.1がOTAで降ってきた話
2015/03/04
先日Nexus5用のAndroid 5.0.1データが公開されたニュースを
見たと思ったら、早速私のNexus5にも降ってきました。
Android 5.0.1とは
先日公開されたLoLLipopのAndroid5.0のバグなんかを取った
機能追加は殆ど無いマイナーアップデートです。
でも、これで大きく変わった部分がありました。
変更点
見た目上はなにも変わっていません。
ですがAndroid5.0で悩んでいた、アプリが常に再起動し続けられる問題が解消されたように見えます。
Android5.0では、メモリリークだったり電池消費が激しくいろいろ見て回ったのですが
実行中のアプリを確認すると、「再起動中」となっているアプリが
多数ありました。
それが5.0.1になったところ解消したように見えます。
この問題の関係か5.0.1にしてから電池の持ちが少し良くなりました。
適用について
人によっては電池の持ちがよくなる目があるAndroid 5.0.1ですが
それでもすぐ当てるのはご注意。
データサイズは13Mと小さく、Wifiでなくても
問題にならなそうですが、インストールするとAndroid5.0Lollipop
適用時と同様にアプリケーションの更新が発生します。
私は200弱のアプリ更新が発生しすべての更新に30分程かかりました。
まとめ
マイナーバージョンアップながら電池に影響があり、Lollipopが適用済みの方はあてたほうがよいと思います。
ですがバージョンアップ時には30分程ほっといても大丈夫な状態で行われる事をお勧めします。
関連記事
-
Android wearのFaceカスタマイズマニュアル(タグ編)
前回はfacerの基本的な使い方を紹介しましたが、今回はFacer …
-
-
Nexus5x開封!番外編 もっててよかった新型Macbook
さて、Nexus5x開封編も1ヶ月を経てようやく書き上げたトコロで …
-
-
(嫁の)Nexus5が割れた!木っ端みじんのディスプレイと入っててよかったNURO
先日(といっても4月頃)嫁が盛大にNexus5を落としました。 丁 …
-
Android wearのFaceカスタマイズマニュアル
Androidwear楽しいですよね、私はmoto360が届いてか …
-
-
Nexus5XとNexus6P、値下がってますよ
GoogleStoreで発売中の最新フラッグシップスマートフォン。 …
-
-
Gear Fit2が良い。Moto360の後継に決めた!【利用感・特徴・比較編】
気が付くと購入編公開から間が開いてしまいました。 Gear Fit …
-
-
(嫁の)Nexus5が突然死。魔の再起動ループへ突入するも・・
先日、嫁から悲痛な声が上がりました。 ブラウジングしていた最中、N …
-
-
Nexus5x開封!その1-Expansysの気遣い-
そんな訳で2~3日で到着したNexus5x。早速開封です。 新規A …
-
-
Nexus5とNexus5xの違い・・・ 3ヶ月使うまでも無くこりゃ別物だ。
気が付くと、Nexus5xを3ヶ月も使っております。 昔、スペック …
-
moto360は焼き付かない(2014/11/26追記)
一部の方々に大人気のAndroid wear、moto360 発売 …