FacerにWatch Face API系の新機能が追加(カスタマイズマニュアル番外編)
先日、Android wearへAndroid 5 Lollipopアップデートが配信されると話題になりましたが
その流れでこれまで公開されていなかった「Watch Face API」が公開されました。
するとさっそく、Facerに関連する機能が追加されたので早速紹介します。
目次
適用の条件
まず新しい機能を利用するには条件があります。
それをクリアするまではアプリを更新してもWear側へは反映されません。
それどころかエラーを起こして消費電力UpUpな憂き身にあいます。
適用条件
Android wear自体にAndroid 5 LillipopがOTAで降ってきて適用されている事。
これがクリアできないと以下の機能は利用できません。
Facerの新機能
Facerはバージョンアップに伴い設定画面が変更されました。
設定変更Faceを選択し、歯車マークで設定が出てきます。
設定にはいるとスワイプで設定機能を変更します。
通知サイズの変更
下からせりあがってくる通知のサイズを変更できます。
SmallとLargeの二種類で
Large:これまで通りのサイズ
Small:画面1/4程度のサイズ
と、中央に時計を配置している場合に捗りそう。
通知の非表示
通知が来た際の表示内容を設定できます。
Do not display cards in Ambient Modeにすると
通知が発生しても非表示になるようです。
こちらの機能は実動作が確認できていないので後ほど更新します。
通知の透過
先日のアップデートで通常Faceは出来ていた「通知の透過」です。
Translucent Cardsを選択すると、通知が50%程度の透過状態で表示されるようになります。
時計表示を邪魔しないのでお気に入りの時計盤を隠さないで済みます。
通知背景の表示/非表示
通知時にアプリ毎に表示される背景の表示/非表示を選択できます。
Display notification backgroundsでは背景が表示されます。
LINE等でも相手の写真などが出るので通知内容の理解を助けます。
Do not display notification backgroundsでは、背景が表示されません。
文字盤を隠したくない時に重宝します。
未読通知数の表示
画面上部に通知の件数を表示します。
Show an unread indicatorで件数表示
Do not show an indicatorで非表示です。
システムアイコン表示位置の指定
母艦Androidとの接続や、通知無し等のシステムアイコンを表示する位置を選択します。
Topで上部
Centerで中央部に表示します。
OK Googleの表示位置指定
Ok Google通知が表示される位置を変更できます。
時計盤の構成を崩さない位置に設定することが可能になりました。
設定の保存
すべて設定が終わるとこの画面。
SAVE MY STYLEを選択しこれまでの設定を保存します。
まとめ
以上で設定したものをAndroid wareに反映させると設定完了です。
透過や背景表示非表示が来てくれたのはとてもうれしいです。
最初はぎこちなかったMoto360も、アップデートをかさねどんどん使いやすくなってきました。
この調子でスマホと同じくらい欠かせないアイテムとしての成長を期待しています。
関連記事
-
-
Nexus5xの指紋認証効いてる?動きが悪くなったらコレで解決!
当ブログではNexus5xに関する記事がよくみていただいています。 …
-
-
Nexus5とNexus5xの違い・・・ 3ヶ月使うまでも無くこりゃ別物だ。
気が付くと、Nexus5xを3ヶ月も使っております。 昔、スペック …
-
-
Nexus5xが安くなってきてます。並行輸入品で32,900円
最近円高が進んでますね。今現在104円です。Nexus5x発売の頃 …
-
-
expansysでNexus5x購入! 配送はヤマトで十分!
様々な事情により、絶妙なタイミングにNexus5xを購入する事にな …
-
moto360は海/川遊びの必須アイテム -潮干狩り番外編-
久しぶりにmoto360の記事を書いてみます。まだ使ってますよ、劣 …
-
moto360購入記
少し前の話になるけど初のAndroid wear、moto360の …
-
-
Nexus5ディスプレイ割れをLGに修理依頼してみた。思ったよりは良心的なバッテリー価格
先日嫁利用中のNexus5が割れた事件をご紹介しましたが、保証オプ …
-
-
Gear Fit2が良い。Moto360の後継に決めた!【利用感・特徴・比較編】
気が付くと購入編公開から間が開いてしまいました。 Gear Fit …
-
-
AndroidTVのSONY BRAVIAx9300cが想像以上に使える
最近更新をさぼっていましたが、コッソリ引っ越ししていました。 新居 …
-
-
2年使ったNexus5はバッテリー交換で処理速度Up
先日Nexus5xは買わない。といいながらも実は最近調子が悪いNe …