千葉幕張の花火大会見た?地味な花火スポット
夏休みも終盤が近づいてきました。我が家では体力を持て余した坊主が家の中を駆け巡っております。
そんな折、千葉市民お馴染みの旧ポートタワー花火大会。(現幕張ビーチ花火フェスタ)。がありましたので見物に行ってきました。
昔から人込みが面倒で見物に行くことはしていなかったのですが、暴れまわる坊主を連れてちょっとしたスポットで良く見えたのでご紹介。
幕張花火大会とは
いまでは「幕張ビーチ花火フェスタ」と言われているそうですが、副題に「第38回千葉市民花火大会」とあるように昔から続く千葉市民の定番夏のイベントです。
昔はポートタワー周辺で開催されており、いつも閑散としている千葉みなと駅もこの日ばかりは大混雑でした。そんな花火大会も今では2012年を境に幕張へその会場を移しています。
その為根っからの千葉市民としては幕張開催はちょっとなじみがありません。ただそれでも千葉では最大級の花火大会として目玉の花火大会と言われております。
今回のスポット
今回我が家が選んだのはここ
稲毛海岸沿いの道路。レッドブルレースなんかもチラ見できる道です。
この道路は見た通り幕張まで一直線に道が伸び、どこからでも花火が見えそうな形で道路が伸びています。
間違いなく同様の考えで見物に行っている人が居るはず。と考え夜のドライブがてら見物に行ってきました。
道路の状況
さて、到着した海岸線通りは案の定激ゴミです。稲毛海浜公園プールの当たりからずーっと渋滞。
しかし渋滞に巻き込まれているうちに花火が始まりました。
結構それなりに見えます。車の中なので涼しいし快適。
他の車も目的は同じなのでしょう。ずいぶんゆっくり進みます。この渋滞に耐えられない、先に進みたい人はドンドン曲がっていきます。
そりゃ隣の道は全然すいてるからね。
さらに進み、会場に近くなるとどんどん進みが遅くなります。それこそ止まってるんじゃないの?ってくらい。
私は花火見に来たのでよいポジションに長く入れるのはよいけど道路としてどうよ。
そうこうしているうちに花火はクライマックスに
クライマックス直後当たりに、前の車が左車線によけました。どうやら止まって花火を見るようです。クライマックスなのに。
すると・・・
開ける視界
左1列に並ぶ車の列
そして目の前の道には1台も走っていない・・!( ゚Д゚)
どうやら前の車達、道路は空いてるのに進まず、左車線に停車出来るスペース探していたようです・・そりゃ進まないわけだ。
やっぱり幕張の浜は見物場所が多い
そんな訳で停車場所探しをするまでもなくクライマックスまで見れた我が家。その後は空いている右車線をそのまま走りコストコでアイスでも買って帰りました。
するとイオンや周辺から続々出てくる人・また人。みんな周辺で花火見物をしていたようです。
イオンが出来てからまたちょっと活性化した幕張周辺ですが、それでも比較的高い建物もなく様々な場所から花火見物が可能なようです。
イオン前の道路にゴザ引いてみてる人までいました。それがどうかは置いておいても広範囲で見れるのはやっぱりいいよね。
また海浜幕張の駅なら大量の人間を輸送する事に慣れてそうなのでそういう面でも花火大会に適してるのかも。
関連記事
-
-
川村記念美術館知ってる?千葉の地味な紫陽花スポット
先日川村記念美術館に行ってきました。 ここは千葉県佐倉市にある私立 …
-
-
車で千葉から長崎へ!2回目の挑戦
暫くブログから離れていましたが私は元気です。 先日(といってもGW …
-
-
電車でお出かけ -チャギントンランド in 品川 2015-
夏休み/お盆真っ盛りですね。そろそろ子供たちも真っ黒になる頃じゃな …
-
-
千葉から長崎までロングドライブ -行程紹介編-
シルバーウィークが近づいてきました。 我が家、嫁子さんの実家が長崎 …
-
-
代車でドライブ -海の駅 九十九里-
話は飛んで、現在借りている代車でドライブ行ってきました。 特に目的 …
-
-
千葉の南端にはサンゴがいるぞ -沖ノ島行ってきました-
先日、子供に海を見せようと沖ノ島へ行ってきました。 沖ノ島って知っ …
-
-
正月からアンデルセン公園。混み具合はこれでチェック
2017年も開けましたね。我が家ではダラダラした正月を過ごしてしま …
-
-
コストコは固まり肉と挽肉を買うべき。我が家の肉事情
先日コストコバッグの事を書きましたが、我が家は相変わらずのコストコ …
-
-
レーシック8年目の記録、安定の視力とちょっと気になっていた点
唐突ですが、実はレーシックの走り頃だった2008年頃にレーシックに …
-
-
ポートタワーで潮干狩り -ホンビノス貝ざっくざく-
ホンビノス貝知ってます? 我が家では、海洋生物大好き …