秋葉原に出来たドラクエローソンがちょっと楽しい
先日ちょっとした用事があり秋葉原を通ったトコロへんなものを見つけました。
変なものばかり。って話もありますが
ローソンを全体的にドラクエラッピングしたドラクエローソンだそうです。結構前からあったそうですが面白かったので入ってみました。
これ、見た目だけじゃなくて中身も結構気合入ってます。
ドラクエローソンの外見
まずはそのお姿を拝見
ぱっとみ、パチもん臭が漂った
ではなく、ドラクエ一色のローソンはいいんですが、その前にデカデカと置かれたメイド系焼き肉やさんの看板がパチもん臭を加速させているようです。恐ろしい。
全体的にスライム、ゴーレム、キメラ、はぐれメタル、とレトロに固め最新モンスターはいたずらモグラとDQ4までに押さえているどちらかというと回顧世代押しな外見。
とおもいきや左上の端になんか最近の居ますね
そして極めつけの看板に「カフェラテが現れた!」の文字。なかなかスマートにまとめられております。
外見だけなの?
このドラクエローソン、外見だけの手抜きかと思いきや中身もそれなりに手が入っています。
効果音
入店すると:鍵を開く音
退店すると:階段登る?フィールドにでるとき?な音
地面に
滑る床あるじゃないですか、矢印書いてあって乗ると滑ってくアレ。
アレがレジに向かうマークに使われてました。滑って行きたくなっちゃいますね。
コラボ商品
あとは当然ながらドラクエコラボ商品が大量にありました。定番ですね。
何処にあるのさ
そんなドラクエローソン、アキバのココにあります。
比較的新しい住友不動産ビルの真裏ですね。駅からも近いので興味があれば行ってみてください。
まとめ
電気街から萌えの街になってしまったと言われて久しい秋葉原ですが、それでもたまに行くとその度に面白いものを見つけます。
こうやって街全体でなにか一つの方向性を決めて突き進んでる街っていいですよね。
関連記事
-
-
代車でお出かけ -プラレール博 in Tokyo 2015-
さて、半シリーズ化してきた感がある代車でお出かけシリーズ。 今回は …
-
-
下道で那須塩原。イイ年して高速使わなかった理由
慣例で9月のシルバーウィークに旅行に行っている我が家。去年は長崎の …
-
-
電車でお出かけ -チャギントンランド in 品川 2015-
夏休み/お盆真っ盛りですね。そろそろ子供たちも真っ黒になる頃じゃな …
-
-
夏は自宅でセブン風アイスコーヒーを豆から入れよう
相変わらず熱い日が続きますね。世ではこの暑さを残暑扱いしますが場違 …
-
-
利根川水系で10%の取水制限!!・・ってなによ。結局どんな影響があるの?調べてみた
先日国交省より、利根川水系での10%取水制限が発表されました。 私 …
-
-
千葉幕張の花火大会見た?地味な花火スポット
夏休みも終盤が近づいてきました。我が家では体力を持て余した坊主が家 …
-
-
ちょっと高めの扇風機ってイイね。HEF-110Rが我が家にやってきた
関東でもとうとう梅雨が明けました。去年に比べると18日も遅い梅雨明 …
-
-
BackBeatGo3購入!2年ぶりの新作イヤホンに感動
最近巷ではiphone7発売と共にイヤホンジャック廃止でBluet …
-
-
レーシック8年目の記録、安定の視力とちょっと気になっていた点
唐突ですが、実はレーシックの走り頃だった2008年頃にレーシックに …
-
-
燻製鍋でスモークチキンとスモークチーズ作成。電熱コンロは安定していい熱源だね
先日、久しぶりに燻製をしてみました。 以前から簡単な燻製はしてはい …
- PREV
- Nexus5xが展示されてたので触ってみた
- NEXT
- 紅葉にはちょっと早い、養老渓谷に行ってきた