電車でお出かけ -チャギントンランド in 品川 2015-
2015/08/15
夏休み/お盆真っ盛りですね。そろそろ子供たちも真っ黒になる頃じゃないでしょうか。
先日の日曜、子供にテレビでチャギントン見せるたびにせがまれるチャギントンランドへ行ってきたので簡単にご紹介
目次
チャギントンランドとは
年に数回行われるチャギントンのチャギントンによるチャギントンの為の祭典。
チャギントンのアトラクションや展示など盛りだくさん、ステージも豊富でどっちかというと
ちょっと低年齢向け
最近は冬の池袋、夏の品川が恒例? 今年の夏は恒例「品川プリンスホテル」での開催です。
開催場所について
場所は品川プリンスホテル。
アネックスタワーの5Fを借り切った形で展示されています。
アクセスとして、公式サイトの地図では分かりづらいですが・・
品川駅「高輪口」を出てやや左正面に見えるプリンスホテルへ向かい ⇒ マクドナルドの横を抜けて ⇒叙々苑を右に避けて坂をちょっと上ったあたり。
ここらへんがアネックスタワーです。
まあ高輪口から出て、信号渡ればもうプリンスホテルなので、それっぽい人に聞けばすぐ教えてくれると思います。
会場内MAP
会場で配布されている案内図です。
KIDSタウンの占有率がすごいですね。目玉感を感じます。
イベントスケジュール
チャギントンランドでは、ステージイベントも目白押し。
10分間隔くらいで怒涛のスケジューリングです。
テレビでいつもやってるあの歌、踊り、絵描き歌がリアルに楽しめますな。
祭典の様子
さて、それでは早速チャギントンランドを巡ってみます。
流れに沿ってご紹介しましょう。
入口付近
5Fに上るとチケット売り場が見えてきます。
混み具合はそうでもありませんでした。ちょっと並べば買える位?
今年は17日まで、残すところ1週間しかありません。
品川プリンスホテル、5%引きが付きます。屋上階のランチとかフードコーナーが安価でぼちぼちうまくてオススメ
プレイチケットは定番の11枚で1000円ですね。
プレイチケットを使えるモノ一覧も張り出されています。あらかじめ把握しとくといいかも。
今回うちの長男は「MINIトレイン2種」「フェイスシール」「みつけてクエスト」を体験しました。11枚つづりに1枚買い足した形です。
11枚つづりとか言いながら、11枚使い切り辛い設定・・・
入場
さて、チケットを購入したら早速入ってみましょ。

パズルタウン
中に入ると早速、めっちゃ敷き詰められた「パズルタウン」がお出迎え。
のパズルタウン、プラレール程早くは無いけれど・・
- 低年齢でも簡単にレール敷設可能(見習いブルースターでもバッチリね)
- 重みがあってずれにくい
- 並べた通りにチャガーが疾走
- アクロバティックに回転
と、簡単&動きがあってちょっと楽しい。
もうすぐ4歳になる長男もお気に入り状態です。
定番の「一緒に写真」系コーナーも完備
ミニトレイン
さて、ざっと展示物を見たらミニトレインコーナーへ。
今回はウィルソンとハンゾーが走っていましたが、8/12よりハンゾー⇒アクションチャガーに入れ替わるそうです。
2枚目のウィルソントレイン、お兄さんがだいぶ楽しそうですね。
ウィルソンもハンゾーも結構リアルでいい感じです。
チャギントン大好きな長男、ノリノリ
背景から見えますが、会場は明らかなホテル宴会場ですね。三つ四つぶち抜いて使ってます。
みつけてクエスト
ボールプールの中から、ココやらウィルソンのボールを探すイベントです。
頭からつっこんでいい探しっぷり。
KIDSタウン
さて、チャギントンランドにはKIDSタウンというメイン的な遊び場があります。
ここでは30分の完全入れ替え制、入場券と交換でもらえるチケットで入場可能です。
中身は空気で膨らむ系の大きな滑り台やボールプール、各種おもちゃを取りそろえております。
各種おもちゃ取り揃えてあるので、体を動かすアトラクション系も人気ですがうちの長男はずっとパズルタウンで遊んでました。
パズルタウン強し。
フェイスペイント
フェイスペイントコーナーでほっぺまでチャギントン一色に。
通常入場した直後くらいにやるものですがまあ、気にしないでください。
フロスティーニのアイスクリーム
困ったときにお馴染みのフロスティーニ。
ばっちりアイス屋さんで登場です。
アイスをぐるぐる回しながら出してくれたりはしないようですが、アレルギーに気遣ったやさしいアイスを出してくれます。
味はそれなりですが、低糖低脂肪がお子様向けな感じ。
その他
奇妙なオブジェクトがあったので記念に1枚
ココの鼻がえらいことになってます。
締めは売店
一通り遊びとおしたらお土産買って帰りましょ。
イロイロラインナップされてますが、我が家はパズルタウン8枚セットと、ブルースター/ハンゾーのパズルタウン用チャガーを購入しておしまい。
お土産大量に買うよりイベントにたくさん行く方にお金を使う派です。
まとめ
そんな訳でチャギントンランド in 品川をお送りしました。
ホテル、というのもありプラレール博に比べると規模の違いはしかたありませんが、結構楽しめました。
参加時間は昼過ぎ~な感じでしたが、混み具合もボチボチで無理なく遊べて良かったです。
冒頭でも紹介した通り、イベント自体はちょっと低年齢むけなようです。うちの長男は3歳ですが、参加者全体としてはちょっと大きい子より、全体的に小さい子が多かった印象があります。2歳前後向けなのかもしれません。
そんなチャギントンランドですが、お盆に時間が空いた方はふらっと品川まで行ってみては如何でしょ。
関連記事
-
-
BackBeatGo3購入!2年ぶりの新作イヤホンに感動
最近巷ではiphone7発売と共にイヤホンジャック廃止でBluet …
-
-
コストコは固まり肉と挽肉を買うべき。我が家の肉事情
先日コストコバッグの事を書きましたが、我が家は相変わらずのコストコ …
-
-
AndroidTVのSONY BRAVIAx9300cが想像以上に使える
最近更新をさぼっていましたが、コッソリ引っ越ししていました。 新居 …
-
-
燻製鍋でスモークチキンとスモークチーズ作成。電熱コンロは安定していい熱源だね
先日、久しぶりに燻製をしてみました。 以前から簡単な燻製はしてはい …
-
-
代車でお出かけ -プラレール博 in Tokyo 2015-
さて、半シリーズ化してきた感がある代車でお出かけシリーズ。 今回は …
-
-
バジルを育てて五右衛門のジェノベーゼが食べたい!
五右衛門ってありますよね、スパゲティを箸で食べさす和っぽいパスタレ …
-
-
千葉の南端にはサンゴがいるぞ -沖ノ島行ってきました-
先日、子供に海を見せようと沖ノ島へ行ってきました。 沖ノ島って知っ …
-
-
IIJmioの容量増加について
Nexus5でシムフリーデビューし、1年半が立ちました。 その間M …
-
-
利根川水系で10%の取水制限!!・・ってなによ。結局どんな影響があるの?調べてみた
先日国交省より、利根川水系での10%取水制限が発表されました。 私 …
-
moto360は海/川遊びの必須アイテム -潮干狩り番外編-
久しぶりにmoto360の記事を書いてみます。まだ使ってますよ、劣 …
- PREV
- 夕暮れドライブでディズニーリゾート
- NEXT
- 夏は自宅でセブン風アイスコーヒーを豆から入れよう