ギャレットポップコーンの限定フレーバーが案外イケる
先日、平日に休みがあったのでいつもの酒々井アウトレットにふらっと行ってきました。
なにかっていうと誕生日プレゼント物色しにいったのですが、空いていれば当然買って帰るギャレットな話。
目次
平日のギャレットポップコーン
まずは気になる混み具合。
平日金曜日の夕方にちろっと覗いてみたトコロ、ガラガラでした。そりゃそうか。
数人並んでいるだけなのでちょっと待っていればすぐ買えます。待ち時間5分くらい。
これは酒々井っていう千葉ローカルな立地のおかげですね。東京店とかならそうも行かないでしょう。
限定フレーバー「抹茶」
さて、今回紹介する限定フレーバー抹茶ですが。。
実は。。
ガロン缶限定フレーバーとか。
で、最低金額約1400円から。とか。
抹茶とかポップコーンとの相性イマイチわからないフレーバーそんなに大量買いできないよ。。怖い。。
ってことでこうなった
試食!
ギャレットポップコーンでは注文完了後、お支払い前の僅かな間で試食させてくれます。
私の手デカイのでカップちっちゃく見えますが案外入ってます。10粒弱くらい。
この試食では限定フレーバーも行けるのでチャレンジしたくないけど試してみたい小心者にはぴったりだね!
抹茶の味はどうだった?
案外行けます。ガロンで行っても多分後悔しなかった。
味的には標準の「キャラメルクリスプ」を少し濃い目にして抹茶風味を足した感じ。
私の好みでは、「キャラメルクリスプ」+「チーズコーン」や「カシューキャラメルクリスプ」みたいに単体のキャラメルでは少し物足りなくて、油分的なフォローでチーズやカシューを追加して食べるのが一番好きですが抹茶は単体でもイケるくらい濃い目でいい感じ。
じゃあ抹茶買ってくるね!
って思った人すんません。
抹茶の限定フレーバーは5/31に終了していますorz
記事にするの遅すぎっていうね
但し新しい限定フレーバーも良さ気なので、そっち是非チャレンジしていただきたい。
限定フレーバー「マカダミアキャラメルクリスプ」
とっくに発売されている新限定フレーバーは「マカダミアキャラメルクリスプ」です。
大好きな「カシューナッツキャラメルクリスプ」の正当進化系、超濃そう!
これだったら外れることはなさそうなのでガロンだけって言われてもOKですね。ちなみに私はまだ食べてません。
今度行ったら買ってきます!
ちなみに当日の我が家の選択
こちら
安定の「カシューナッツキャラメルクリスプ」のサイズMです。
金額は880円、気持ち高めですがしこたまカシューナッツキャラメルを食べれます。いつもこのパターンです。
まとめ
そんなわけで試食しかしてませんが限定フレーバーは案外イケます。
抹茶はもう無いので、新型のマカダミアキャラメルクリスプ、隙があれば即GETですな。
関連記事
-
-
千葉の南端にはサンゴがいるぞ -沖ノ島行ってきました-
先日、子供に海を見せようと沖ノ島へ行ってきました。 沖ノ島って知っ …
-
-
BackBeatGo3購入!2年ぶりの新作イヤホンに感動
最近巷ではiphone7発売と共にイヤホンジャック廃止でBluet …
-
-
下道で那須塩原。イイ年して高速使わなかった理由
慣例で9月のシルバーウィークに旅行に行っている我が家。去年は長崎の …
-
-
コストコは固まり肉と挽肉を買うべき。我が家の肉事情
先日コストコバッグの事を書きましたが、我が家は相変わらずのコストコ …
-
-
ポートタワーで潮干狩り -ホンビノス貝ざっくざく-
ホンビノス貝知ってます? 我が家では、海洋生物大好き …
-
-
11月の筑波山!混みすぎ流血事故発生しすぎ恐ろしい。
先日、気持ちの良い秋空だったのでふと筑波山上ってきました。 以前幼 …
-
-
秋葉原に出来たドラクエローソンがちょっと楽しい
先日ちょっとした用事があり秋葉原を通ったトコロへんなものを見つけま …
-
ギャレットポップコーンのオススメフレーバー
ギャレットポップコーンって知ってます? 少し前に流行った高級系ポッ …
-
-
利根川水系で10%の取水制限!!・・ってなによ。結局どんな影響があるの?調べてみた
先日国交省より、利根川水系での10%取水制限が発表されました。 私 …
-
moto360は海/川遊びの必須アイテム -潮干狩り番外編-
久しぶりにmoto360の記事を書いてみます。まだ使ってますよ、劣 …
- PREV
- 千葉の南端にはサンゴがいるぞ -沖ノ島行ってきました-
- NEXT
- 電撃富士山ドライブの旅