ギャレットポップコーンのオススメフレーバー
ギャレットポップコーンって知ってます?
少し前に流行った高級系ポップコーンの先駆けな感じのお店です。
最近では東京土産としても人気なようですが
たまにいく千葉の酒々井プレミアムアウトレットで、最近行列が絶えられる程度の長さになり
買うようになったのですが、これがオススメが明確に分かれる。
そんな高級ポップコーンを紹介します。
目次
高級系ポップコーンって?
そもそも高級系ポップコーンってなんぞや。ってあると思います。
まずはギャレットポップコーンを軸にそれを軽く説明。
味が濃い。
身もふたもないけどそれが真実です。
フランス料理だってバター多く使ったほうが勝ちみたいのあるじゃないですか(偏見
濃い味のキャラメルとか、チェダーチーズをふんだんにつかったチーズ味なんかがありますが
そこらの安いなにかわからないようなチーズとは違うチェダー感あふれるチーズ味が楽しめるのも高級系ポップコーン。
核が残らない
ポップコーンのはじけそこねを核っていうのか知らないけど
ギャレットポップコーンはびっくりするくらいそれがない。
そこらへんで買う袋いくらのポップコーンは食べるとき、種をガリっと噛まないよう
慎重に食べる必要がありますがこいつにはそれが不要です。
素直に味が楽しめる分とても大事な要素です。
お勧めフレーバー(味)
さっそくオススメフレーバーです。
出し惜しみなし、お店に行ったらとりあえずこれかっとけ!
カシューキャラメルクリスプ
味の濃さ、食べてる時の背徳感No1
キャラメルの深い甘味をカシューナッツの油分がブーストして
口の中を濃厚な甘味で覆い尽くしてくれます。
味、食べ応え的に文句なしの一品
但し味が濃すぎる故、あんまり多いとくどくて飽きるのが唯一の弱点。
シカゴミックス
キャラメルクリスプとチーズコーンが1:1でミックスされたフレーバー
これをただの「両方楽しめるお得パック」と捉えると損をする!
こいつの食べ方はただ「キャラメルとチーズを一個ずつとって一緒に食べる」これのみ。
するとキャラメルの甘さとチーズの塩味が見事にマッチして新しい世界が見えます。
スタンダードに高級ポップコーンを楽しみたい人にもおすすめの基本フレーバー。
またこいつは塩味で味が濃すぎるのを抑えてくれるので飽きにくい利点もある。
初めて買う場合はとりあえず購入で。
他のフレーバーは?
キャラメル系にはずれは無いけど、その他の単品は・・・
高級ポップコーンとは に書いた核が残らない食べやすいポップコーンだけど
プレーン/マイルドソルトは「食べやすいポップコーン」の域を出てない気がする。
チーズも単品で食べるとちょっとくどい。
詳細は公式HPの味一覧を参照のこと。
お勧めサイズ
基本、ギャレットポップコーンは当日食べきり。
缶だと数日持つらしいけど、お土産用です。
一人で食べる場合
Sでも案外入ってる。
S二つも買えばおやつにゃおなか一杯。
2~4人で食べる場合
Mはがっつり入ってる。
M二つも買えば20cm皿に大盛りで2杯は食べられる。
それ以上で食べる場合
もうLでも買っておけばいいと思うよ。
案外安いしね。
お値段は公式HPより最新を確認下さい。
まとめ
ポップコーンの概念をぶっとばしてくれた高級ポップコーン。
一度食べると「これはポップコーンでは無くステキなオサレおやつなんだ」と認識を改めること請け合い
つまり、ポップコーンは土台なんだ。
ふかひれや高野豆腐と同じく味付けで顔が変わるすごいヤツなんだ!
納得しました。
当初は高く感じた価格も最近じゃむしろ安く感じてきています。
だいぶ毒されてる気がしますが、興味がある人は是非一度試してみてください。
千葉の酒々井のアウトレット以外にも
【東京駅店】
(東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 東京駅一番街 地下1階)
【原宿店】
(東京都渋谷区神宮前1丁目13番18号)
にもあるそうです。
酒々井は10分ちょいも並べば買えるけど他のお店はどうなのかな。
関連記事
-
-
BackBeatGo3購入!2年ぶりの新作イヤホンに感動
最近巷ではiphone7発売と共にイヤホンジャック廃止でBluet …
-
-
川村記念美術館知ってる?千葉の地味な紫陽花スポット
先日川村記念美術館に行ってきました。 ここは千葉県佐倉市にある私立 …
-
-
千葉から長崎までロングドライブ -行程編-
しばらく間が空いてしまいましたが、無事長崎から帰ってきました。 A …
-
-
千葉から長崎までロングドライブ -行程紹介編-
シルバーウィークが近づいてきました。 我が家、嫁子さんの実家が長崎 …
-
-
バジルを育てて五右衛門のジェノベーゼが食べたい!
五右衛門ってありますよね、スパゲティを箸で食べさす和っぽいパスタレ …
-
-
電車でお出かけ -チャギントンランド in 品川 2015-
夏休み/お盆真っ盛りですね。そろそろ子供たちも真っ黒になる頃じゃな …
-
-
KindleUnlimited利用開始!読んだ本の感想でも書いてやれ!
今更ですが、KindleUnlimited始まりましたね。一ヶ月9 …
-
-
ポートタワーで潮干狩り -ホンビノス貝ざっくざく-
ホンビノス貝知ってます? 我が家では、海洋生物大好き …
-
-
千葉幕張の花火大会見た?地味な花火スポット
夏休みも終盤が近づいてきました。我が家では体力を持て余した坊主が家 …
-
-
11月の筑波山!混みすぎ流血事故発生しすぎ恐ろしい。
先日、気持ちの良い秋空だったのでふと筑波山上ってきました。 以前幼 …