GearFit2が良い。Moto360の後継に決めた!【購入編】
2016/07/14
日本では未発売ですが、SAMSUNGのGearFit2がいつの間にか発売されてますね。
Moto360を気に入って使っていたのですが、そろそろ引越し先を探していたトコロ見つけました。
フォルムや機能など、Moto360の使い方から引越し先に十分な製品だったのでさくっと購入しちゃいました。
届いて少し使ってみたので紹介していきます。
GearFit2とは
GearFit2はSAMSUNGから発売されているスマートウォッチです。
以前購入したMoto360はAndroid wearでしたがこの時計はAndroid wearではなく、OSとしてはTizenが採用されているようです。
Tizenでも、本製品はGALAXYシリーズを始めとして普通にAndroidとの連携を前提に作られているのであまり意識すること無く利用可能です。
ちなみにスペックはこんな感じ
画面サイズ | 432×216 1.5インチ |
メモリ | RAM:512MB Storage:4GB |
バッテリー | 200mAh |
センサー | GPS、心拍計、加速度計、ジャイロスコープ、気圧計 |
CPU | Dualcore 1Ghz |
対応OS | Android4.4以上 |
耐水性能 | IP68 |
重量 | Small:28g Large:30g |
バッテリー少ないね・・ この重量からしたらしょうがないか。
購入経路
今回、購入経路は米amazon、Amazon.comを選択しました。
日本amazonでも並行輸入品が並んでいますが、Amazon.comが普通に日本へ直送してくれたので金額面も含めてソチラを選択。
AmazonGlobalShippingを選択すると6ドル位で日本へ送ってくれる訳です。安いねえ。
GearFit2がやってくるまで
今回米amazonの発送ですが、i-percelという業者が担当でした。
一番安い配送プランを選択したので、到着予定は9-14day
そんな私のGearFit2がやってくるまでの配送記録はこんな感じ
注文からの流れはこんなとこでした。
- 6/30:注文
- 7/1:Amazonから業者へ受け渡し
- 7/2:アメリカ発
- 7/4:日本着
- 7/5:関税通過
- 7/6:到着!
注文から6日で我が家に到着しました。安いプランでも結構早いじゃない。
ちなみにi-percelはトラッキング情報更新が遅い遅い。との評判をよく見かけましたが今回はそんなことありませんでした。早かったよ。
但し、時差がわかりづらいので時間情報にJSTなのかGMTなのかアメリカのどこかの時間なのか。は記載してほしかった。
かかった費用
今回の購入に掛かった費用ですが・・
- 本体:179.99$
- 送料:6.01$
- 関税等々手数料:26.53$(amazonが徴収して払ってくれる)
合計212.53$です。今のレート101円なら21465円。
ただ、カード決済で手数料とられるのでもうちょい高くなる。そんな感じの金額です。
並行輸入品よりは安いかなって感じのお値段だね。
まとめ
そんな訳でさくっと届いたGearFit2
Amazon.com経由なので手間そうに見えますが、日本Amazonで買った場合と殆ど変わりません。
ポチった一週間後には届くので大変お手軽。これくらいなら気持よく待てますね。
そんな訳で到着したGearFit2
次回セットアップ編へ続く!
関連記事
-
-
Nexus5xの指紋認証効いてる?動きが悪くなったらコレで解決!
当ブログではNexus5xに関する記事がよくみていただいています。 …
-
Nexus5にAndroid 5.0.1がOTAで降ってきた話
先日Nexus5用のAndroid 5.0.1データが公開されたニ …
-
-
BackBeatGo3購入!2年ぶりの新作イヤホンに感動
最近巷ではiphone7発売と共にイヤホンジャック廃止でBluet …
-
-
Android5.0以降のバッテリー改善(仮
ブログ移転記念、第一弾! 手持ちのNexus5がAndroid5. …
-
-
Nexus5とNexus5xの違い・・・ 3ヶ月使うまでも無くこりゃ別物だ。
気が付くと、Nexus5xを3ヶ月も使っております。 昔、スペック …
-
-
Nexus5x購入! Xperia高すぎるよ・・・
先日、妻の端末が突然死し、結果復旧したのですが怖いとの事で買いなお …
-
-
Gear Fit2が良い。Moto360の後継に決めた!【利用感・特徴・比較編】
気が付くと購入編公開から間が開いてしまいました。 Gear Fit …
-
moto360購入記
少し前の話になるけど初のAndroid wear、moto360の …
-
-
新型Moto360の情報が続々、噂のまとめと雑感
以前より噂が飛び交っていたMoto36 …
-
-
Nexus5xが展示されてたので触ってみた
さて、以前の記事でいらんと切り捨てたNexus5x。 しかし昨日電 …