Nexus5x開封!その2-SIMカードの切り替えタイミングはシビア-
日が空いてしまいましたが、Nexus5xです。
Nexus5からNexus5xに切り替える場合、SIMカードサイズが違うので変更処理が必要になります。
MicroSIMからNanoSIMに変更する訳ですがこれがちょっと面倒&微調整が大変。
SIMカードの切り替えは面倒/時間がかかる
私のNexus5では、SIMでIIJmioを利用しています。
既に利用して2年経つので切り替えも考えなくはないのですが、IIJが好きなのでこのままにしてみました。
IIJmioでは、SIMカードの交換はすべてネット上で完結します。
- SIMカード交換の申し込み
- 数日後、SIMが使えなくなる!
- さらに数日後、SIMが送られてくる
- 届いたSIMを端末に刺せば元通り!
と、処理自体は申し込めば届けてくれるとシンプルなモノですがいかんせんタイミングが難しい。
というのは、申し込みから到着までに利用中のSIM機能が停止してしまう為にスマホのSIMで提供されている機能が一切使えなくなります。
このタイミングをずれると2~3日はまるっと電話、SMS、ネットが使えなくなる訳です。きっついね。
しかも新端末が届いたらスグ使いたいじゃないですか。
となると新端末到着と切り替えたSIM到着は同日である必要があるわけです。これがシビア。
このタイミングで申し込め!
そんなシビアなSIM切り替えも安心。我が家はこのタイミングで申し込んだら完璧でした。
私の申し込みはこんな感じ。
Expansys:Nexus5x | IIJmio:NanoSIM | |
申し込み | 1/5:21時 | 1/6:21時 |
機能停止 | 1/7:深夜 | |
発送連絡 | 1/6:11時 | 1/8:6時(発送は1/7夕方) |
到着 | 1/8:午前 | 1/8:午前 |
ExpansysでNexus5xを購入申し込みした翌日にIIJmioで申請をしました。
結果
した所、見た通りですが申し込み翌日の深夜に機能停止しさらにその翌日に
端末とSIMが同時到着しました!
タイミングバッチリ!
通話、SMSが使えない時間が少しありましたがそれもほぼ最小限です。いい感じですね。
関東県内でしたら同じようなタイミングで処理してくれそうな気がします。
まとめ
という事で、ExpansysでNexus5xを購入してIIJmioでSIMサイズ変更する場合は
端末購入の翌日に切り替え処理
がよさそうです。
ちなみにIIJmioのSIM切り替え、送付は本来一週間程度との事なので閑散期だった可能性もあります。ご注意下さい。
関連記事
-
-
2年使ったNexus5はバッテリー交換で処理速度Up
先日Nexus5xは買わない。といいながらも実は最近調子が悪いNe …
-
-
Nexus5x購入! Xperia高すぎるよ・・・
先日、妻の端末が突然死し、結果復旧したのですが怖いとの事で買いなお …
-
-
Nexus5xが販売開始したけど乗り換えない理由 -追記あり
昨日の発表でとうとう発表されました、Nexus5の後継機Nexus …
-
-
IIJmioの容量増加について
Nexus5でシムフリーデビューし、1年半が立ちました。 その間M …
-
-
Nexus5xの後継はこれに決めた。Zenfone3のいいトコわるいトコ
さて壊れてしまったNexus5xですが、結局治ること無く新しい端末 …
-
FacerにWatch Face API系の新機能が追加(カスタマイズマニュアル番外編)
先日、Android wearへAndroid 5 Lollipo …
-
-
Android5.1配信開始とAndroidの企業利用促進の期待
本日、Android5.1の配信が開始されました。 新機能も多数公 …
-
-
Nexus5x開封!番外編 もっててよかった新型Macbook
さて、Nexus5x開封編も1ヶ月を経てようやく書き上げたトコロで …
-
-
Gear Fit2が良い。Moto360の後継に決めた!【利用感・特徴・比較編】
気が付くと購入編公開から間が開いてしまいました。 Gear Fit …
-
-
Nexus5xの指紋認証効いてる?動きが悪くなったらコレで解決!
当ブログではNexus5xに関する記事がよくみていただいています。 …