Nexus5x開封!番外編 もっててよかった新型Macbook
さて、Nexus5x開封編も1ヶ月を経てようやく書き上げたトコロですが、一見関係無さそうなMacbookが実は大活躍。
もっててよかったMacbook12inc。USB Type-Cがアレすぎる。
目次
MacbookもNexus5xもUSB Type-C
Macbook12incといえば、外部インタフェイスがUSB Type-Cのみ。という思い切りすぎた作りで一時期話題になりました。
そんなMacbookを初Macに選んでしまい、今日までやってきていますがこの製品にはNexus5xと共通点があります。それは
どちらの外部インタフェイスもUSB Type-C
ちなみにこのUSB Type-Cとは
- 上下無し、自由に抜き差し可能
- ホスト/クライアントの考慮不要
- データ転送速度は最大10Gbps
- 動画転送可能、HDMI不要!
- 電力供給が100wまで可能
とこんな感じ。メリットとしてわかりやすいのは
上下無し、自由に抜き差し可能!
これまで、microUSBを何度も抜き差しして、そのたびに「こっちが上、こっちが下・・」としてきた確認が不要に!
充電口付近の表面が削れてきたNexus5のような悲劇はもう起きないのです!
転送量/質が段違い
Macbookに搭載されているトコロから分かるように、この規格PCの給電が難なく可能です。
このポート一つだけ。っていうのは極端ですがこれ一つで今までの
- ACポート
- ディスプレイポート
- USBポート
すべて賄えるのは間違いないです。しかもデータ転送速度は10Gbps。すごいね。
そんなUSB Type-Cの罠
こんなスゴイType-Cでも弱点があります。それは
全然普及してないコト。
去年Macbookに搭載されて劇的登場したこいつですが、市場の移行は緩やか。
Nexus5xに搭載されはしたもののケーブルも関連商品も全然でてきません。
その為本来「このケーブル一本でなんでもできる!」といった規格でも対応製品が出回っていないのでそれもまだ砂上の楼閣状態。もうちょっと頑張れ。
もっててよかったMacbook
さて、そんな(現在はまだ)レア規格のUSB Type-CのNexus5xを購入するにあたり、事前に変換ケーブルを買いました。
こんなやつ
これでもって、既存のmicro規格のケーブルを使い充電やデータ転送を・・なんて思ってました。
Nexus5x到着の際、早速アンロックしようとWindows機に差し込んだトコロ・・・
データ転送してないorz
よく見たらデータ転送未対応製品でした。ヤッチマッタ!
Bootcampしててよかった
やっぱりWindows機なんかに頼ろうとするからダメなんだ!もうすぐ1年になるMacbookさんがお怒りだ!
ってことでMacbookからBootcampしてたWindowsを立ち上げ、付属の両端Type-cなケーブルを差し込んで上げたトコロ・・
あっさり認識完了!
データ通信も充電もばっちり動いてます。Bootcampは優秀だなあ。
この後、ドライバを入れてplatform-toolsを入れてあげたら綺麗に動き出しました。WindowsでもMacbook!
まとめ
そんな訳で、完璧自業自得ですが用意してたUSBが使えなかったけど、Macbookがあったから助かった。そんなお話でした。
Type-cの理念的には反するけど無いと困るので旧規格連携ケーブルも買いました。
すべてのインタフェイスをType-cに置き換えるのは難しいかとは思うけど、早く各端末にこのUSBが搭載されるとぐっと便利になるかと思います。
Macbookに採用しておいてiphoneでは変わらずLightningを利用しつづけるAppleさんが切り替えてくれれば早いんだろうけどなあ。
関連記事
-
Surface pro 3 でブログ書き
ブログ開設してからmoto360系の記事ばかり書いていたのでちょっ …
-
-
Macbook購入を考える
先日発売されたMacbook。 薄くて、キーボードはデカくて、液晶 …
-
-
Android5.0以降のバッテリー改善(仮
ブログ移転記念、第一弾! 手持ちのNexus5がAndroid5. …
-
-
(嫁の)Nexus5が突然死。魔の再起動ループへ突入するも・・
先日、嫁から悲痛な声が上がりました。 ブラウジングしていた最中、N …
-
-
expansysでNexus5x購入! 配送はヤマトで十分!
様々な事情により、絶妙なタイミングにNexus5xを購入する事にな …
-
-
Nexus5xが展示されてたので触ってみた
さて、以前の記事でいらんと切り捨てたNexus5x。 しかし昨日電 …
-
-
新型MacBook 2015キーボードの打ち勝手
新型MacBookを購入してから数記事程ブログを書いてみました。 …
-
-
MacBookは売り回せる
MacBook使い始めてしばらく経ちました。 相変わらず綺麗な液晶 …
-
-
Nexus5xが安くなってきてます。並行輸入品で32,900円
最近円高が進んでますね。今現在104円です。Nexus5x発売の頃 …
-
-
新型Moto360の情報が続々、噂のまとめと雑感
以前より噂が飛び交っていたMoto36 …